がん難民

query_builder 2022/02/28
末期がん代替医療セカンドオピニオン

言葉の定義が、難しいのですが、 「自分の納得できる治療を求めて、受け入れてくれる医療機関を探し求める患者さん」 でいいでしょうか? 日本は、国民皆保険制度があり、病院はたくさんあるのに、なんでこんなことになるのでしょう? 「医師の言うことを聴いていればよい」 時代の終焉が始まっているのかもしれません。 もうひとつ、標準治療で結果が思わしくない場合、すぐに緩和ケアを勧められてしまうという現実があるからかもしれません。 さらに、「抗がん剤をやらないのなら、もうこの病院に来ないでください」 といわれてしまう患者さんが多数いるのも原因でしょう。 医師が傲慢になり過ぎてしまった結果です。 こうなってしまうと、医師対応でストレスが溜まってしまいます。 少なくとも、大方の日本のがん治療は、患者さんに優しくありません。 この現状を打破するためには、「モノ言う患者」 が増えていくしかないと思われます。上記の 「もうこの病院に来ないでください」 は、医師法に定められた≪診療拒否≫に当たる可能性があります。 患者サイドとしては、毅然と医師に対するしか方法はないのかもしれません。 どなたか、妙案があれば教えていただければ幸いです。

----------------------------------------------------------------------

医療法人社団鳳龍会

住所:東京都中央区日本橋本町1-4-9 日本橋MMIビル5階

電話番号:03-6225-2165

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG