余命宣告

query_builder 2022/03/01
末期がん代替医療

私のクリニックには、たくさんのがん患者さんがおいでくださいます。余命3カ月レベルの患者さんが多いのも特徴です。 余命3カ月(あくまでも病院の医師に言われたということですが) でも、お元気な方も見受けられます。 ところで、余命宣告は必要なのでしょうか? 中には、ご本人やご家族が無理やり医師に聴いてくるケースもあるようです。 でも、私は患者さんを診させていただく立場で、「余命宣告は当てにならない」 と考えています。 余命など、医師が経験に基づいて言っているにすぎません。はずれることも多いと感じています。 余命宣告された途端に、暗示にかかったように、やる気をなくしてしまう患者さんがおられるのには驚きます。 自分で、「あと3カ月で死ぬ」 と思い込んでしまうようです。 これは、治療の足を引っ張ります。 「いやいや、あんな医者の言うことは当てにならない。」 くらいに思っていただけるとありがたいんですが…。 わたしは、ご本人のやる気や、生きようとする気力に注目します。 これの有無で、治療効果は大きく変わってくるのです。

----------------------------------------------------------------------

医療法人社団鳳龍会

住所:東京都中央区日本橋本町1-4-9 日本橋MMIビル5階

電話番号:03-6225-2165

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG